中島みゆきさんの大ファンでもあるぼくです。
作家として大成したのなら、僕には欲しいものがあります。
それは中島みゆきさんが出している一枚30万円のプラチナディスクです。
並大抵のことでは、買えないそれを、買うことが僕の今の夢です。
カテゴリー: Uncategorized
すきなこと。
一日、8本と決めて煙草を吸っています。
友人とLINE通話をするのが、好きです。
パソコンに向かって文章を書くのが好きです。
風呂上がりに、自分の後頭部を自分で撫でるのが好きです。
5月24日は世界統合失調症デー
僕は小説を書いていて「主人公が勝手に動き出す」という体験を度々しているのですが、
それは僕の妄想から来るものと思う方もいるかも知れない。
構成通りでは、想定内の面白くない出来栄えになってしまう。
構成から外れて書こうとすれば、そこから登場人物が勝手に動き出すのです
世界統合失調症デーに思うこと。
僕が統合失調症になって、今思うこと、
それは、ありがとうの気持ち。
感謝の心。
両親、姉、親戚の叔母、叔父、小学校の友人、大学の友人、作業所の所長、病院の先生、支援者の人、バイト先の店長、すきゾ!で知り合った友人、SNSで知り合った知人、友人、
僕が統合失調症にならなければ、出会わなかった人達、そして再会しなかったかも知れない人達、ありがとう、みんな。
そしてこれからも宜しくお願い致します!!
明日はとうとう、世界統合失調症デー当日です。
統合失調症当事者の方は、どうぞ統合失調症について発信して下さい。
気持ちの持ちよう
統合失調症と言う病気は、昔から比べると大分、陰惨さが薄れてきたように思われます。
今では「統合失調症を持ちながら、元気に社会の一員として生きる”リカバリー(回復)”を目指そう」とする動きが強まっているそうです。
僕は人に比べて少し楽観的なところがあるので、そう言う意味では、統合失調症を持ちながら、ある意味”回復”の一途を辿っているのではないでしょうか。
だから僕的には、この先も幸せに暮らせるのではないかと夢想しております。
昔のアルバイトをしていた時の上司にも「気持ちの持ちようくん」と呼ばれていましたし……。
今日見た夢。
夢を見た。それはあたかも 現実のような。
僕は電話ボックスにいた。
9桁の数字を7つまで押した。
あと2つ……。だけどあと2つの番号を僕は知らない。
そこで目覚める。世界はまた変わらなかった。
中島みゆきと谷川俊太郎
中島みゆきさんは、デビュー前に歌のコンテストの最終選考で、詩人の谷川俊太郎さんの詩に曲を付けて歌うという審査があったそうです。そしてそのコンテストで優勝して、レコード会社の人からデビューをしないかと誘われたそうですが、みゆきさんは、その谷川俊太郎さんの詩に感銘とショックを受けて、デビューを見送ったそうです。その谷川俊太郎さんのその時の詩の題名が「うそとほんと」。
清掃の仕事をやり抜いた友人。
先日、清掃業の仕事を辞めた友人の彼が僕に言いました。
「清掃業の仕事は底辺の仕事だと僕は思う。その底辺の仕事が出来たのなら、僕はこれからどんな仕事でもやっていけるだろう」と。
頭の良い彼の言葉には、説得力があり、6年間清掃の仕事をやっていた彼の言葉には、心に響くものがありました。
陽性症状陰性症状。
統合失調症には、陽性症状と陰性症状があります。
陽性症状は主に幻聴、被害妄想などの症状が見られます。そして陰性症状には倦怠感などの気力の低下、周りの事に無関心になってしまうという感情の平板化などの症状が見られます。一般的には、陽性症状の後に陰性症状が見られると言われていますが、僕は20余年経っても、ずっと陽性症状が続いています
未だ未定。
TOYOKAW統合失調症LINEグループ[Birds]、略してYOYOKAWA[Birds]、はまだ始まってもいないのです。ツイッターの自分のアカウントのところに、統合失調症LINEグループの管理人と書かせて貰って、はや3カ月。何の進展もございません。いや、あったはありました。
「すきゾ!」とは違うメンタルグループに入った事です。そのメンタルグループは、少人数で構成されており、統合失調症以外のメンタル疾患の方がいらっしゃるようです。
そのグループで話していて、僕はやっぱり自分のグループは統合失調症当事者だけのグループにしようと思いました。
そのメンタルグループの管理人さんは僕よりも1つ年上なのですが、誠に自分の考えがしっかりしている方で、メンタルグループをやるのなら、自分の事ばかりでなく、他人の病気の事も勉強すべきだと言われました。
確かにその通りなのかも知れません。僕は結構、自分が自分が!という面が多いからです。作業所の所長だけど、おも、他のメンタル疾患の方や、福祉を勉強する人にも門徒を広げたらどうだ、と仰ってくれていました。どうしようかなー、最近この考えが頭をよぎって来る頻度が多くなってきました。うーーん……。