あけましておめでとうございます。
正月の1日、今日の午後4時過ぎに石川県金沢市で震度7の地震がありました。
日本海側沿岸では、津波の怖れがあると、テレビでは正月特番返上の地震と津波のニュースでした。
僕は大きな地震を直接経験したことはありません。
だから、被災者の方の気持ちが分からないところがあります。
当事者の本当の気持ち、本当の苦悩は、その当事者にしか分からないことなのかも知れません。
だから、僕は被災者の方々への共感力も少ないのです。
当事者の気持ち、当事者の苦悩、それは統合失調症に関しても同じことのように感じます。
統合失調症の苦悩、それは地震や津波で被災した方々の問題に比べて、小さなことでしょうか?
僕はどんな当事者だとしても、それはその当人にとっては、大事なのだと思います。
だから、このホームページを見て、共感してくださる統合失調症の方がおられたら、一緒に自身の統合失調症に向き合う力を共に分かち合いましょう。
1人の力ではできないことも、人が多ければ多い程、問題に対するリカバリーの力は強くなるはずです。
共に頑張りましょう。
カテゴリー: おしらせ
このサイトは、TOYOKAWA・統合失調症LINEグループ [Bar’s]の活動報告と共にグループメンバーを募集する為に作成されたホームページです。
今年もお世話になりました。来年もどうぞ、ご贔屓によろしくお願い致します。
今年は本当に充実した一年を送らさせていただきました。
それもこれも、僕を応援してくれた人、僕を支援してくれた方々、僕を見守っていて下さった方、そして家族、友人、皆々さまのお陰でこの一年間を健康に、そして安心して過ごせましたことを、有難く思っています。
今年の最期に、ワイルド・スピードの最新作を観られたことが、何よりも嬉しかったです。
年末年始にかけて、太宰治の「人間失格」を読んでいます。
またその感想などもここで話せたら、良いかなとも思っております。
それでは、皆様、良いお年をお迎えください。
そして、来年も各々皆様、わたくしを時には厳しく、時には優しく、見守っていてくださったなら嬉しく思います。
来年は、誰かに何かをしてもらうだけではなく、少しのことでもいいから、誰かの助力となれればいいなと思っています。
それでは、良いお年をお迎えください。
縁があるなら必ず~~!!
このグループのメンバー募集をジモティーでもしているのですが、
ちょっとバタバタで、グループの募集ページを閲覧できていませんでした。
10月頃に入会希望とのメッセージくれた方、このブログを見ていてくれるのなら、
もう一度、メッセージください!!
何かのご縁でこのグループに関心を持ってくださったのですから、
この縁を大切にしたいです!!
よろしくお願い致します!!
ピア活動支援研修に参加しました。
僕がピア活動支援研修に参加したのは、
僕のやっているLINEグループの為でした。
どこの馬の骨とも分からないそんな自分が、責任を持って参加するメンバーさんのためにメンタルケアができるようになれればいいなと思っての事です。
僕の活動が新たなピアサポーターとしての活動として、認められていけばいいなと思いました。
ピアトークの会に出席するゾ!
今日は、午後から市の当事者会の集まりに出席します。
 午前中はお仕事だけど、半日仕事で良かった~。
 「ピアトークの会」、楽しんできます。
お問い合わせ、殺到?!
TOYOKAWA[BAR’S]にお問い合わせいただいた皆様、ありがとございます。
僕の考えに賛同していただいて、お問い合わせをしてくれたのには、感謝しかありません。
都合で入会できなかった人、どうもすみません。
でも、またどこかで、きっと縁があって再会できることを願っております。
皆様、ありがとうございました。
昨日はどうもありがとう
昨日は仕事が終わってから、[BAR’S]に関心を持ってくれたお二人とお茶をしました。
SNSが苦手という彼は、参加には至らなかったのですが、自分の今抱えている状況、統合失調症でも正社員になってやるんだというお話し、だけれども毎日10時間ぐらい寝てしまうのだというお話し、さまざまなことを話せて、とても有意義な時間を過ごせました。
僕が管理人をやっている[BAR’s]にも関心を持ってくれて、あっという間の1時間半でした。
またリアルでお会いできたら嬉しいですね。
ご縁があるならば
ジモティーからのお問い合わせが、TOYOKAWA【BAR’s】に来ました。
しかし、僕の不手際で連絡を取ることができませんでした。
もし、この文章を見て、もう一度入ってきてほしいなと、思います。
縁があれば、また会えるとを信じております。
この文章を見ていらっしゃったら、是非、ご連絡ください。
より楽しんでもらう為に
TOYOKAWA【BAR’s】は豊川市を基点にした統合失調症のLINE自助グループです。
気楽にお茶やランチやカラオケなどが楽しめる距離感で活動したいと思っています。
その為にも。万一事故などで怪我をしてしまった場合、任意で保険に入って貰うことで、管理人としての責任も果たせると考えています。
より安全に、より気軽にメンバー同士がリアルで楽しめることを目指します。
初!メンバーミーティング
昨日は、TYOYOKAWA【BAR’S】で初メンバーミーティングを開きました。
と言っても、男二人のメンバーミーティングです。
話し合いの中で、統合失調症になって、障害者手帳の取り方、障害年金受給のしかた、まず当事者はそのようなことが、一番に知りたいことではないかという意見も交わされました。
当グループでやっていきたいことの一つに、情報の共有というものをしていこうということができました。